耳つぼダイエットはどれくらいの頻度で通うべき?セルフでできる方法も紹介
2020.7.1 耳つぼダイエット , 重要おすすめ記事目次
耳つぼダイエットとは?
耳には多くのツボがあり、肩こりや頭痛、腰痛など体の悩みや禁煙、禁酒のためのツボなど様々な効果をもたらすツボがあります。その中にダイエットに効果が期待できるツボも多くあります。消化を助けるツボ、食欲を抑えるツボなど、それらのツボを刺激すると体重が落ちやすくなり痩せやすくなると言われています。
耳つぼダイエットで確実にダイエット効果を狙うためには、正しい耳つぼの位置を刺激することが大前提となります。自分で刺激を与えることもできますが、しっかり確実にダイエットをしたいのであれば、耳つぼダイエットをメニューに取り入れている整骨院に通院するのがおすすめです。
耳つぼダイエット 無料カウンセリング予約
耳つぼダイエットとはどんな原理で痩せるのか?まずは正確な知識が必要です。内容の説明、健康状態のチェックから無理なく目標体重までやせることができるかどうかまで、カウンセラーが無料でお答えします。
小林整骨院の耳つぼダイエットの施術内容を見る >
耳つぼダイエット 無料カウンセリングの ご予約・お申込みはこちら >
耳つぼダイエットと並行して栄養の摂取も意識する
耳つぼダイエットを行う際は、合わせて身体に必要な栄養素の摂取にも気を配りましょう。もしも耳つぼダイエットの実施に伴い食事制限を行えば、身体の機能・代謝を正常に保つために必要な栄養素が不足するおそれがあります。これにより、食事から摂取したカロリーを十分に燃焼させられず、太りやすい体質となりかねません。
食事から摂取する中でも特に重要な働きを持つ栄養素は、糖質(炭水化物)・脂肪(脂質)・たんぱく質・ビタミン・ミネラル・食物繊維です。これらを総称して、6大栄養素と呼びます。
6大栄養素のうち糖質・脂肪・たんぱく質は、全身の細胞や組織を作るベースになるほか、身体のエネルギー源にもなる栄養素です。一方でビタミン・ミネラルは、直接的なエネルギー源とはならないものの、糖質・脂肪・たんぱく質がエネルギー源に変わる際に大切な働きをします。そして、食物繊維は、食べ物の未消化物・老廃物を便として体外に出す際に重要な役割を担う栄養素です。
上記の中でもダイエット時にとりわけ重要な働きをする栄養素は、ビタミン・ミネラルです。これらの栄養素が不足すると、糖質・脂肪・たんぱく質がエネルギーに変わらず体脂肪として身体に蓄積してしまいます。仮に常日頃から不足していれば、耳つぼダイエットをしたり、食事制限を行ったりしても、体脂肪が燃えないため痩せにくいです。
耳つぼダイエットで健康的に痩せていくためにも、やみくもに食事制限を行うことは避けて、6大栄養素の摂取を心がけてください。
耳つぼダイエットの施術に通う頻度は?
整骨院で行っている耳つぼダイエットは1回のみではなく、セットメニューとして取り入れられていることがほとんどです。そのため通院頻度が気になるところではないでしょうか。
ほとんどの場合、週1,2回の通院頻度の設定になっています。しかし目標体重によっても異なり何回通えば何kg痩せるというわけではありません。あくまでも推奨通院頻度です。通院頻度や通院回数などは最初に行われる無料カウンセリングで相談しましょう。
耳つぼダイエットをセルフでする方法
耳つぼダイエットを整骨院で行う場合、通院は週に1,2回がほとんどです。そのため、頻度が空いてしまう時や自分でもちょっとツボを刺激してみたいという方は自分で刺激するのもよいでしょう。
耳つぼダイエットのツボ位置
耳つぼを刺激しダイエット効果を促進するためには、ツボの位置を把握しておかなくてはなりません。
以下のツボが代表的なダイエット効果が望めるツボになります。
- 神門(しんもん)・・・耳の上部のY字形のくぼみ部分にあります。リラックス効果を期待でき、イライラや不安感、焦燥感があるときに刺激すると効果が期待できます。ダイエット中にイライラした時に刺激しましょう。
- 飢点(きてん)・・・耳のつけ根の突起部分にあります。食欲の抑制効果が期待できるツボなので、食事の15分前くらいに刺激するとよいでしょう。
- 胃・・・神門の少し下にあります。消化を促し胃の働きを活発にします。
- 肺・・・飢点の真横あたりにあります。脂肪燃焼、消化の促進、食欲のコントロールに効果が期待できるツボです。ダイエット中は必ず刺激しておきたいツボです。
- 内分泌・・・耳の下部で耳たぶの真上のくぼみにあります。ホルモンバランスを整え美肌効果が期待できるツボです。
- 大腸・・・胃のツボからつけ根側にあります。整腸作用に優れるツボなので便秘などの悩みの効果が期待できます。
耳つぼを刺激する方法
耳つぼを刺激することでダイエット効果が期待できることから、耳つぼダイエットは女性に注目されています。耳つぼを刺激する方法は、大きく分けると以下の3つのやり方が主となります。
耳つぼジュエリー
耳つぼジュエリーは、ツボの部分に専用のジュエリーをつけ耳つぼを刺激する方法です。耳つぼジュエリーは、表側にスワロフスキーなどのジュエリー、裏側にチタンの粒やジルコンファインセラミックなどのものが付いています。
耳つぼに耳つぼジュエリーを貼るだけで、貼ったあとは特に何もしなくてもよいのがメリットです。自分で耳つぼマッサージをするよりも簡単です。最近ではスワロフスキーだけではなく種類が増え、一見ピアスに見えるのでファッション感覚で身に着けられます。
シールによって耳に貼るので持続性は異なりますが、ほとんどの耳つぼジュエリーが約4~5日程度は連続使用できます。つけたまま入浴や睡眠も可能です。
ただし、アレルギーのある方は注意が必要です。自分の肌と相談しながら耳つぼジュエリーを探さなくてはならないでしょう。
耳つぼを押す
いつでも簡単にできるのがセルフつぼ押しです。自宅でも仕事の合間でもできるのがメリットです。位置がわかりにくい場合には鏡を見ながら行いましょう。
耳の裏側に親指を置き、人差し指でダイエットに良いとされるツボを押していきます。ツボの周辺を丁寧に押し、摘まむことができる部分は摘まんでほぐしていきましょう。痛いと感じるところはより丁寧に押してください。
整骨院に刺激方法を教えてもらう
耳つぼダイエットの施術を整骨院で受けている方は、通院頻度が空いてしまった時のためにも、通院先の整骨院で刺激方法を教えてもらうのがおすすめです。整骨院で相談すれば、正しいツボの位置を必ず教えてもらえるはずです。
また通院先で耳つぼの刺激方法を教えてもらう一番のメリットは、自分に合ったやり方を教えてもらえるという点です。ダイエットは目標体重、体型、食生活なども関係してくるため、整骨院では一人一人に合ったメニューを提供しています。
通院先であれば、自分に合った方法をしっかりと教えてくれるでしょう。食事指導のサポートを行っている整骨院もあるので、一緒に耳つぼの位置や刺激方法を相談してみましょう。次の通院まで日があるなという時に自分で刺激したいと伝えましょう。
耳つぼダイエットをするなら小林整骨院がおすすめ!
耳つぼダイエットは大阪に本院を置く小林整骨院が開発したダイエット方法です。痩せることだけを目的とした方法ではなく、体重増加が骨を歪ませてしまうことに着目し開発されました。
余分な脂肪は内臓疾患など病気の原因になるだけではなく、体重の増加によって膝や腰に大きな負担を与え痛みが生じてしまいます。その負担を除くことで、正常な骨の状態を取り戻すことを目的としています。
小林整骨院はグループとして関西地区を中心に東海地方、東京に展開しています。小林整骨院の耳つぼダイエットはメニューになっています。最初に無料カウンセリングを行い、体重、体脂肪、生活習慣を詳しくチェックします。
次に耳つぼダイエットの施術内容と流れ、料金システム、施術回数、期間などから見積を作成し、確認していきます。見積の段階で検討するのも大丈夫なので安心して相談することができます。
週に2回通院し都度カウンセリングと施術を行います。また針などを使わず痛みのない施術なので痛みに弱い方も安心です。生活習慣、食事指導を行い目標達成できるようフォロー体制も万全です。
リバウンド対策として耳つぼダイエットのメニューがすべて完了した後も無料サポートが行われています。何度相談しても無料なのでリバウンドしない体質を手に入れることも可能になっています。
全25回、約3ケ月のメニューです。すぐに痩せたい、過去何度もリバウンドしてしまった、運動は苦手、食欲を我慢できないなどダイエットの悩みを抱えている方は小林整骨院に相談してみてはいかがでしょうか。
まとめ
耳つぼダイエットは週に1,2回程度の通院頻度となります。次の通院まで日が空いてしまう場合や自宅でもツボを刺激してみたいという方は通院先の整骨院に相談してみましょう。自分で勝手に刺激するよりも的確に刺激方法を教えてもらうことができます。
耳つぼダイエット 無料カウンセリング予約
耳つぼダイエットとはどんな原理で痩せるのか?まずは正確な知識が必要です。内容の説明、健康状態のチェックから無理なく目標体重までやせることができるかどうかまで、カウンセラーが無料でお答えします。
小林整骨院の耳つぼダイエットの施術内容を見る >
耳つぼダイエット 無料カウンセリングの ご予約・お申込みはこちら >