耳つぼダイエットの耳ツボ位置は?貼る場所やリバウンド対策を解説
2021.3.4 美容 , 耳つぼダイエット , 重要おすすめ記事耳つぼを刺激して、ダイエットできるなら、すぐにでも始めたいものです。しかし、耳つぼの位置がわからなければスタートできません。そこで、耳つぼダイエットで刺激するツボの位置や耳つぼシールを貼る場所と合わせて、ダイエット成功後のリバウンド対策もご紹介します。
目次
耳つぼダイエットとは?耳ツボ位置や方法
ツボとは、鍼や灸を打つポイントをいいます。正式名称は経穴(けいけつ)と呼ばれ、体中にツボは存在します。
中でも耳は多くのツボが存在し、ダイエット効果や体質改善につながるツボもあります。そのツボを刺激し、ダイエット効果を目指すのが耳つぼダイエットです。
中国では古くから耳つぼを利用した耳介療法という治療法があり、現在でも中国の国立病院、日本の病院などでも利用されています。WHO(世界保健機関)でもツボの治療効果は認められています。
耳つぼダイエット 無料カウンセリング予約
耳つぼダイエットとはどんな原理で痩せるのか?まずは正確な知識が必要です。内容の説明、健康状態のチェックから無理なく目標体重までやせることができるかどうかまで、カウンセラーが無料でお答えします。
小林整骨院の耳つぼダイエットの施術内容を見る >
耳つぼダイエット 無料カウンセリングの ご予約・お申込みはこちら >
耳つぼダイエットの方法は耳ツボ押し
耳つぼダイエットの方法は、ダイエットに効果が期待できるツボを押して刺激するだけです。主に、自分でツボを刺激する方法、耳つぼジュエリーやピアスを利用して刺激する方法、そしてプロにお願いする方法の3つの方法があります。
食欲を抑制するツボや便秘や代謝アップにつながるツボなどがあり、それらを刺激し、ダイエット効果を目指します。
自分で耳ツボを押す
自分で耳つぼを押して刺激を与える方法をご紹介します。指を使い、耳を揉みほぐしながら刺激するので、最初に手指消毒をしてから行います。1日に数回行うだけなので、簡単です。
ダイエット中は、ダイエットのツボをメインに刺激しますが、食事の15~30分くらい前にツボを押すと、食欲抑制効果や消化の効率がアップしやすくなります。また、入浴中や入浴後は全身の血行が良くなっているので、耳のマッサージにも最適です。
マッサージ方法
- 耳の裏側に親指を置き人差し指でダイエットのツボを揉み、押します。
- ツボの周辺を中指と人差し指でこすります。摘まめるところは摘まみ、ほぐします。
1つのツボを1回につき30回程度刺激します。指を使わずに、綿棒や爪楊枝の先が尖っていないほうで刺激するのもよいでしょう。痛気持ちいいくらいの力で押します。
耳ツボにジュエリーやピアスを貼る
耳つぼにジュエリーやピアスを貼って耳つぼを刺激する方法です。耳つぼに専用のジュエリーをシールで貼り付け、1日に何度か押すだけで刺激を与えられます。
耳つぼに接する部分にチタンやジルコンファインセラミックなどの粒がシールについており、表側にはスワロフスキーやパールなどのジュエリーが付いているのが耳つぼジュエリーです。
ジュエリーの種類やデザインが豊富なので、一見ピアスにも見えます。ファッション感覚で着けられるので、年齢を問わず女性に人気のアイテムになっています。
耳の皮膚は皮脂が多いので、一般的なシールははがれやすく、耳つぼ専用のシールではないと使用は難しいです。耳つぼ専用のシールなら、つけたままの入浴や睡眠も可能です。
使用方法と刺激の仕方
- 耳をしっかりと拭き、清潔な状態にします。
- ダイエットに効果が期待できるツボの中から2つ以上のツボを選びます。この時、綿棒で軽く押してみて、少し痛みを感じるツボを選びます。
- ツボの上にシールを張り付けます。
- 親指と人差し指で耳を挟み込み、シールの上からツボを圧迫し、刺激を加えます。
耳つぼジュエリーでの刺激は1日3,4回、1回1分程度を目安にし、5日繰り返したら、逆の耳に張り替えます。耳つぼジュエリーを貼ったままにしていると体が耳つぼに対する刺激に慣れてしまいます。そのため、左右片方ずつ耳つぼジュエリーを貼ります。
25日程度試してみて、効果が実感できない場合には、貼り方やツボの位置が間違っている可能性があります。
整骨院などのプロにやってもらう
耳つぼダイエットは耳つぼを押すだけなので、自分の指で刺激したり、耳つぼジュエリーを使って刺激する方法は非常に簡単と感じるのではないでしょうか。
しかし、中には効果が実感できなかったという方もいます。その理由の1つとして考えられるのが、ツボの位置を正しく把握できず、間違ったところを刺激している、ということです。
耳つぼダイエットは正しいツボの位置を刺激することで初めて効果を実感しやすくなります。そのため、思ったような効果が実感できなかった場合は、整骨院やサロンなど耳つぼダイエットをメニューに取り入れているプロに相談しましょう。
耳つぼダイエットは大阪に本院を置く、小林整骨院が日本で初めて開始したダイエット方法です。現在では多くの整骨院が耳つぼダイエットをメニューに取り入れています。プロにお願いすれば、ツボを間違うことはありません。より効果を実感しやすくなります。
また、アレルギーのある方が耳つぼジュエリーを安易に始めると、かぶれてしまう危険性があります。そのような場合も、プロに相談しましょう。体質に合った方法を提案してくれます。
耳つぼダイエットの耳ツボ位置や貼る場所
耳つぼダイエットはダイエット効果が期待できるツボを押すだけなので、とても簡単ですが、耳つぼの位置を知らなければ、いくら簡単でも始められません。
耳つぼダイエットの体質改善の耳つぼ、食欲抑制効果が期待できるツボを解説します。
耳つぼダイエットの体質改善の耳ツボ
- 便秘点(べんぴてん)・・・神門の横にあり、軟骨のくぼみにさらに近い位置にあります。便秘を改善します。
- 胃点(いてん)・・・耳の中央付近にある骨の上にあります。胃の働きを助け消化促進するツボです。
- 肺・・・飢点の真横あたりにあります。脂肪燃焼、消化の促進、食欲のコントロールに効果が期待できるツボです。
- 大腸・・・胃のツボからつけ根側にあります。整腸作用に優れるツボなので便秘などの悩みの効果が期待できます。
- 内分泌・・・耳の下部で耳たぶの真上のくぼみにあります。ホルモンバランスを整え美肌効果が期待できるツボです。ダイエット効果として、太りにくく痩せやすい体質に改善する体質改善効果が期待できるツボとされています。また生理不順や不妊治療にも効果が期待できるツボです。
耳つぼダイエットの食欲抑制の耳ツボ
- 神門(しんもん)・・・耳の上部のY字形のくぼみ部分にあります。耳つぼダイエットでは必ず使うツボです。自律神経と繋がっているので、イライラを抑え、ストレスによるドカ食いを防止する効果が期待できます。
- 飢点(きてん)・・・耳のつけ根の突起部分にあります。食欲を抑制する働きが期待できるツボです。食べすぎを予防し、正常な食事量に戻すことでダイエット効果が期待されます。
耳つぼダイエットで期待できる効果
耳つぼダイエットで刺激するツボには以下のような効果が期待できるといわれています。
- イライラを鎮め自律神経を整える
- 食欲を抑制する
- 脂肪燃焼を高める
- ホルモン分泌を整える
- 整腸作用を促す
- 消化機能を高める
これらの効果はツボによって、異なるものの、耳つぼダイエットはツボ1か所だけを刺激するのではなく、1回につき2~5つのツボを刺激するようになっています。
自律神経が整うと、ホルモンの分泌も整いやすくなり、女性ホルモンによる不調にも効果が期待できます。消化機能が高まると、整腸作用も促進されやすくなり便秘予防や解消に効果が期待できます。
このように、耳つぼを刺激し、ダイエットにつながるよう働きかけるのが耳つぼダイエットです。自然と食欲がおさまり、効率良く脂肪燃焼できれば、痩せやすい体に改善される期待ができます。
ただし、耳つぼダイエットをしても効果が実感できない方もいます。例えば、元々腸内環境も良く、便秘に悩んでいない方が便秘に効果が期待できるツボを押してもなんら変化は起こりません。
元々、便秘ではないので、便秘のツボを押したところで効果は実感できないのです。つまり、普段から食欲を抑えている、ダイエットをする必要がない体重や体型の方は耳つぼダイエットをしてもダイエット効果の実感はしにくいということです。
ただし、耳つぼダイエットは、ダイエットを効率良く行うためのサポートになります。耳つぼを刺激するだけでは、大きく痩せるのは難しいです。耳つぼを刺激しながら、ダイエット効果を高めるためには、栄養の摂り方、食生活の改善も必要になります。
耳つぼダイエットのメリットや注意点
耳つぼを押すだけでできるなら、1日も早くスタートしたいものです。あやふやな情報だけで耳つぼダイエットを開始せず、メリットや注意点もしっかりと把握しておきましょう。
耳つぼダイエットのメリット
運動は苦手、サプリメントには頼りたくない、食事制限は続かないという方には耳つぼダイエットがおすすめです。耳つぼダイエットには以下のようなメリットがあります。
- 誰でもいつでも簡単にできる
- ダイエット中のイライラを緩和できる
- 健康的にダイエットできる
誰でもいつでも簡単にできる
耳つぼの刺激は自分でもでき、耳つぼジュエリーを使うことでもできるので、誰でも簡単にスタートできます。仕事中でも、自宅でも、時には電車の中でもできるので、ツボの位置さえ正確にわかっていれば、とても簡単にできます。
しっかりと効果を実感したい方や、ツボの位置がわからない方は整骨院に相談しましょう。プロにお願いすれば、ツボの位置を間違うことなく、正確に刺激してもらうことができます。それによって、ダイエット効果の実感もアップするでしょう。
ダイエット中のイライラを緩和できる
ダイエット中は、体重が落ちない日が続いたり、スィーツを我慢したりで、イライラや不安が募ることもあります。
自律神経を整える神門を刺激すると、リラックス効果を高める作用があります。ストレスからドカ食いに走りそうな時や、ついつい甘いものに手が伸びてしまいそうな時に、神門を刺激しましょう。
気分がしずんでいる時にも神門を刺激するとよいでしょう。イライラ、ストレスは美容の敵です。ちょっとした時に、押してみてください。
健康的にダイエットできる
耳つぼダイエットは、食欲を抑えるツボを刺激して、満腹中枢を正常にしていくダイエットです。過剰な食欲を抑え、栄養バランスを整えていくことで健康的に太りにくい体を作ることを目的としたダイエット方法です。
栄養バランスを整わせながら耳つぼダイエットを行うためには、栄養学の知識、体のメカニズムの知識が必要になります。
自分ひとりでは続けられないと思う方は、栄養指導も行っている整骨院での耳つぼダイエットにチャレンジしましょう。中には、高額なサプリメントを勧めたり、プロテインの購入を勧める整骨院もあるので、よく調べてから行くようにしましょう。
栄養指導、ダイエット中のサポート、アフタフォローが万全な整骨院なら、安心して健康的な耳つぼダイエットを提案してくれるでしょう。
ツボ位置など耳つぼダイエットの注意点
耳つぼダイエットを行う際には、以下のようなことに注意しましょう。
- 刺激しているツボが間違っていないか
- リバウンドしてしまう可能性はないか
1.刺激しているツボが間違っていないか
セルフツボ押しや、耳つぼジュエリーを使う際、ツボが間違っていると効果の実感は得られにくくなります。
爪の形や目の大きさがみな違うように、耳の形も人によって異なります。雑誌やインターネットの図を見てツボ押しをしても、効果が実感できない場合はツボの位置が間違っている可能性があります。
正しいツボをしっかりと刺激し、ダイエットに取り組むならば、プロに相談したほうが、効果は実感しやすくなります。
2.リバウンドしてしまう可能性はないか
耳つぼダイエットは、体を痩せやすい状態に導くツボを刺激し、ダイエット効果を狙うものです。そのため、耳つぼを刺激している間は、食欲が抑えられ、体重が落ちやすくなります。しかし、耳つぼの刺激をやめると食欲は元の状態に戻ります。
以前の食生活に戻れば、体重も元に戻ってしまいます。つまりリバウンドしてしまうのです。リバウンドを予防するためにも、耳つぼダイエットをしている時から、必要な栄養を摂りながら、太らない食生活を送らなければなりません。
耳つぼダイエットのツボ位置など失敗しないための対処法
耳つぼダイエットでダイエット効果を実感するためには、ツボの位置を正確に知り、刺激することが大切です。また、リバウンドしないためにも、栄養バランスを考えた食生活を送ることも大切です。
この2点をおろそかにしてしまうと、ダイエットに失敗してしまう可能性が高くなります。耳つぼダイエットに失敗しないための対処法を解説します。
耳つぼダイエットは整骨院などにアドバイスを受ける
整骨院では、耳つぼダイエットをメニューに取り入れているところもたくさんあります。整骨院は東洋医学を根本とし、体の不調を整えることを目的としています。不調箇所を見極め手技を使った治療、鍼や灸をツボに打つ治療、電気治療などを行っています。
そのため、体全体のツボの知識もあり、ツボを押し間違えることはありません。耳つぼダイエットで刺激する食欲を抑えるツボや、脂肪燃焼を促進するツボは刺激する位置が正しくなければ思ったような効果は得られません。
整骨院はツボのプロです。そのため、ツボを押し間違えることもありません。刺激もプロによって行われるので、自分でやるよりも高い効果が期待できます。
耳つぼダイエットでのツボ押しの方法も相談する
耳つぼは少し痛いところを刺激することがポイントです。しかし、どれくらいの痛みが正解なのかは人によって違います。爪などで耳を傷つけてしまうこともあります。
また、耳つぼジュエリーを使う場合は、アレルギーや体調によってかぶれてしまうこともあります。整骨院の施術は、耳つぼについての説明をし、その後、施術がスタートします。自分でやってみたい方は、ツボ押しの方法も相談してみましょう。
耳つぼダイエット以外の体のこともアドバイスを受ける
ダイエットをしても体重がなかなか減らない、痩せてもすぐに戻ってしまう原因として、姿勢や骨格が影響している可能性もあります。整骨院は、不調を起こしている場所を見極め、整わせるための施術を行うプロです。
耳つぼダイエットだけではなく、体全体の状態を診てアドバイスを受けることもできます。
リバウンドしないためには栄養摂取が対策になる
ダイエットの経験がある方の中には、リバウンドを経験したことがある方も多いでしょう。ダイエット中は、食生活がおろそかになりがちです。ダイエットに成功したものの、あっという間にリバウンドしてしまったという人もいるのではないでしょうか。
ダイエット中こそ、栄養バランスを考えた食生活を送ることが大切です。耳つぼダイエットは、耳つぼを刺激し、無理せず、食べることを楽しみながら健康的に痩せることで、成功といえるのです。
6大栄養素をバランス良く摂る
目標体重に到達した後リバウンドしないよう栄養バランスを考えた食生活を送るためには、6大栄養素が鍵を握ります。6大栄養素とは、糖質(炭水化物)・脂肪(脂質)・たんぱく質・ビタミン・ミネラル・食物繊維です。
ダイエット中は、お肉やお魚、卵などたんぱく質をどうしても避けてしまいがちです。お肉や卵は油を使って調理するとカロリーオーバーとなるので、避けてしまう気持ちもわかります。しかし、たんぱく質はエネルギー源であり、筋肉を作り、ボディラインを整えるためには必要不可欠な栄養素です。
たんぱく質が不足すると、脂肪は燃焼されにくくなり、体に溜め込むようになります。
低糖質ダイエットなど、糖質はダイエットの敵という印象がありますが、極端に糖質制限をすると、体は持っている筋肉を分解してエネルギーにしようとし筋肉が落ちてしまいます。筋肉が低下すると、脂肪が燃えにくくなり溜め込んでしまいます。適度に質の良い糖質を摂れば、脂肪燃焼のサポートをしてくれます。
また、ビタミン、ミネラルは糖質や脂質、たんぱく質がエネルギーになるためのサポート的な役割を担います。代謝をアップさせ脂肪燃焼を促す栄養素なので、不足しないようにしなければなりません。
食物繊維は、食べ物の老廃物や未消化物を便として体外に排出させるために働くので、便秘予防、解消に積極的に摂りましょう。
良質の油を選ぶ
調理する際には、質の良い油を選びましょう。オレイン酸やαリノレン酸が含まれる植物油は、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす働きをします。オリーブオイルやエゴマオイル、菜種オイルなどがおすすめです。
良質のたんぱく質をお肉から摂る
ダイエット中はお肉は控えがちですが、お肉には良質なたんぱく質、ビタミンB1が豊富に含まれています。脂質が少なくたんぱく質を多く含む鶏のささ身や豚のヒレ肉がおすすめです。
乳製品でカルシウムを摂る
ストレス緩和や骨粗鬆症予防にも役立つのがカルシウムです。日本人はカルシウムの摂取が少ないといわれています。ヨーグルトや牛乳にはカルシウムだけではなく、ビタミンB2も豊富に含まれています。
乳製品のカルシウムは体内に吸収されやすいので、積極的に摂りましょう。
主食は玄米、胚芽米や全粒粉を使ったものにする
白米は糖質が多いので、玄米や胚芽米に替えてみましょう。胚芽米は白米よりビタミンEが豊富に含まれ、ビタミンB1,B6は約4倍、カリウムや鉄などのミネラルは約2倍も含まれています。小麦を使ったパンは、糖質が多すぎるので、全粒粉パンなどに替えてみましょう。
彩りを意識して楽しく栄養を摂る
ダイエット中は、食生活が乱れがちです。食事の代わりに、野菜ジュースだけ、プロテインバーだけ、と単一食品だけを摂っていると栄養バランスが崩れるどころか、体調不良を起こしてしまいます。
健康的な食事は野菜を中心にし、栄養バランスが整った食事です。彩りを意識して野菜を中心にした食事にすると、栄養バランスも整います。また彩りのある食事は見た目だけではなく、心も満たされ、イライラして食べすぎを予防することもできます。
まとめ
食欲を抑え、代謝を良くする期待ができる耳つぼダイエットは、耳つぼの位置、正しく刺激を与えること、栄養バランスが整った食生活を送ることが大切です。
ツボを刺激し、ダイエット効果が期待できるだけでなく、美容効果や疲労回復、むくみ解消など体全体にさまざまな効果が期待できます。しっかりと効果を実感したいなら、体とツボのプロである整骨院に相談しましょう。
耳つぼダイエット 無料カウンセリング予約
耳つぼダイエットとはどんな原理で痩せるのか?まずは正確な知識が必要です。内容の説明、健康状態のチェックから無理なく目標体重までやせることができるかどうかまで、カウンセラーが無料でお答えします。
小林整骨院の耳つぼダイエットの施術内容を見る >
耳つぼダイエット 無料カウンセリングの ご予約・お申込みはこちら >