美容鍼がほうれい線に効果的と言われる3つの理由

2024.6.19 美容 , 重要おすすめ記事 , 鍼治療

年齢を重ねるにつれて気になってくるほうれい線。ほうれい線があると、どうしても老け込んだ印象を与えてしまいます。

そんなほうれい線に効果的と言われる方法が美容鍼です。美容鍼は、自律神経の調整や血行・リンパの流れの促進などの効果が期待できます。

本記事では、美容鍼とはどういったものかという概要や、美容鍼がほうれい線に効果的な理由、美容鍼のさまざまなメリットについて紹介します。

小林整骨院では、身体のさまざまなお悩み・ご質問等の相談も承っていますのでお気軽にご相談下さい。

目次

  1. 美容鍼は顔のお悩みに直接アプローチする美容法
  2. 美容鍼がほうれい線に効果的な3つの理由
  3. 他にもある!美容鍼のメリット
  4. まとめ

美容鍼は顔のお悩みに直接アプローチする美容法

古くから体調不良やケガ、病気などの予防に用いられてきた鍼灸。美容鍼は、東洋医学の思想に基づき、ツボを鍼で刺激し、顔の筋肉の血行を良くしたり、肌を美しく整えたりすることを目指す美容法です。

化粧品やエステは肌の表面からアプローチをしますが、美容鍼は血管や神経、細胞などを刺激して体の内側からアプローチをします。そのため、肌だけではなく、肩こりの解消や整腸作用、むくみの解消などが期待でき、体全体のバランスや肌本来の機能を整えることを目指すため、エイジングサインが気になる方におすすめです。

美容鍼がほうれい線に効果的な3つの理由

前述のとおり、美容鍼はさまざまな角度から肌にアプローチすることが他の美容法とは大きく異なる点です。そして、その結果としてほうれい線の改善や予防に効果が期待できます。

以下では、美容鍼がほうれい線に効果的である3つの理由について解説します。

1.自律神経を調整する

自律神経の乱れは、内蔵の調子を悪くしたりホルモンバランスの乱れにつながります。そして、その結果として肌荒れやたるみなどお肌に悪影響を及ぼす可能性があるのです。

美容鍼は、自律神経の乱れや内蔵の調子を整え、ホルモンバランスを正常に保つ作用があるとされています。ほうれい線の改善や予防に効果的なことはもちろん、体全体の調子を整えることにも役立つでしょう。

2.血行やリンパの流れを促進する

美容鍼は、血行やリンパの流れを促進する効果も期待できます。老廃物がたまったり筋肉が凝ったりすることで、ほうれい線が目立つことがあります。美容鍼は血行やリンパの流れを促進したり筋肉を緩めるとされているため、むくみの解消につながります。

また、血行が促進されると、肌に酸素や栄養素がしっかりと行き渡るため、肌の活性化も期待できるでしょう。肌の活性化は若々しくいきいきとした見た目へと導き、ほうれい線も目立ちにくい状態になります。

3.コラーゲンを生成する

肌の弾力やハリにはコラーゲンやエラスチンが欠かせません。

なお、コラーゲンは、皮膚や血管などを構成するたんぱく質で、全身のたんぱく質の30%を占めていると言われています(※)。また、エラスチンはコラーゲンを束ね肌の弾力やハリを保っているたんぱく質の一種です(※)。

肌は表皮と真皮、皮下組織から成り、さらにが皮下組織がありますが、美容鍼は真皮にあるコラーゲンやエラスチンに働きかけ、コラーゲンやエラスチンの生成を促進させる効果があるとされています。

美容鍼によって肌に弾力やハリが生まれることで、ほうれい線の予防や改善にもつながるのです。

※参考:国立健康・栄養研究所.「コラーゲン」P1.

https://www.nibiohn.go.jp/eiken/info/pdf/k007.pdf

※参考:近畿大学農学部.「お肌のハリに欠かせない「エラスチン」。その機能にせまる。

https://www.nara.kindai.ac.jp/labo/research/010.php

他にもある!美容鍼のメリット

美容鍼はほうれい線の予防や改善につながるだけではなく、他にもさまざまなメリットがあります。以下では、美容鍼のさらなるメリットをご紹介します。

しわやたるみ、しみの解消

紫外線を受けると、肌はメラニン色素を分泌しますが、過剰に分泌されたメラニンはスムーズに代謝されずにしみになってしまいます。美容鍼は、真皮層を刺激することで肌のターンオーバーを活性化し、綺麗な肌に変わるためのサポートをします。

また、小鼻の横や目の周りや唇の周りといった部分の筋肉を刺激し、筋力をアップさせてしわやたるみの改善に働きかける点も美容鍼の効果の一つです。

小顔にする効果

顔が大きく見える原因として、顔の血行不良が挙げられます。顔が血行不良を起こすと老廃物が溜まったり、顎周りの筋肉か凝り固まるなどし、エラが張る状態になるのです。

美容鍼は、顔にあるツボや筋肉に直接アプローチすることで、顔の凝りを改善し、老廃物の排出にも役立ちます。顔のこりが消え、血行が改善されると、顔の筋肉が本来の状態に戻り、フェイスラインもすっきりと見えやすくなります。

ニキビの抑制

いわゆる白ニキビは、ホルモンバランスの乱れや免疫力の低下、毛穴の詰まりなどによって起こり、一方、赤ニキビの原因にはストレスや冷えが大きく関係しています。東洋医学では、足やお腹が冷えることで熱が首や顔へと上昇し、赤ニキビはその熱が噴火するように生まれると考えられているのです。

そのため、赤ニキビに対しては、その周辺に鍼を打つことで血行を良くします。軽度のニキビであれば1回で効果を実感でき、さらに肌のターンオーバーに合わせて施術の回数を重ねることによって、ニキビのできにくい肌へと改善することもできます。

【まとめ】

美容鍼でほうれい線の目立たない肌へ

美容鍼はほうれい線だけではなく、若々しく美しい肌を目指すために効果的な美容方法です。副作用などのリスクもほぼないため、気軽にお試しいただけます。 美容液やマッサージなど、普段のお手入れとは違う美容鍼という新たな方法で、ほうれい線の目立たない若々しい肌を目指してみてはいかがでしょうか。

監修者:小林英健院長
株式会社KMC小林整骨院グループ 総院長 株式会社KMC小林整骨院グループ(所在地:大阪府八尾市 代表:小林英健)は、「小林整骨院」を1985年11月に大阪府八尾市で開業(現:あすなろ整骨院北本町)。現在では全国に47店舗展開し、全グループ院の延べ来院患者数は1350万人を超えています。「スポーツ活法」というトップアスリートの心身ともにサポートするための新療法を実施。治療できる領域の幅を広げて様々な治療経験を積むことで、すべての患者様・アスリートを癒し、スポーツ界や地域社会に貢献することを目指します。KMC小林整骨院グループ オフィシャルサイト(https://www.seikotsuin-kobayashi.com